.infoドメインが380円だったので

公開日: : 最終更新日:2013/12/29 etc, レンタルサーバー

またついついドメインを取ってしまった。特に利用するわけでもないのに価格につられて、、、

スタードメインというサービス。何で飛びついちゃったかというとドメインを登録したら3GBのwordpressサーバーも付いてたから。ま、安いだけあってMySQLは1個(※利用可能な容量は100MBまで)だけだけどね。

あれこれ考えずに速攻で登録完了。で、ログインして『簡単インストール』でwordpressをインストール。手間要らずでものの数分でセッティング完了。異常な程簡単に終わってしまった。

『ネームサーバーのご変更は反映まで24時間~72時間のお時間がかかります』って書いてあるのでまだサイトを確認できてないだけど、FTPクライアントで覗くと確かにwordpressがsetされてるわい。明日以降確認しよう。380円が無駄に終わるかどうかは神のみぞ知るってやつか。

ちなみに普段はcoreserverを愛用させてもらってます。こっちも安いんだけどwordpressのインストールが苦手な人はこんなサービスもあるってことでメモっておきました。

ad

関連記事

XAMMP上のWordPressで切り抜きエラーが出る

WordPressでwebisiteを勉強しなおそうと思い、WindowsでXAMPPを使いloc

記事を読む

スマートフォンのパケット料を考えてみた

スマホは便利な道具。 俺の主な使用は、電話、Eメール、SNS、カーナビ。1台でこなすんだから優秀だ

記事を読む

ベトナム ハノイ 2019/3/1~3/3

ベトナムに行きたくなってANAマイルを使ってベトナム ハノイに行ってきました。 2泊3日の弾丸

記事を読む

CORESERVER WordPress自動インストール

CORESERVER(コアサーバー)でWordPressの自動インストールが出来る。知らなかったので

記事を読む

AudioEditorでMP3の余計な部分をカットする

AudioEditorでMP3の余計な部分をカットする方法 (適当に使ってるので別のやり方があるか

記事を読む

[Coreserver] WordPressで自動インストールするとライブプレビューが表示されない。

メニューのカスタマイズでテーマをイジろうと思ったが、表示されない問題が起きている。 リアルタイ

記事を読む

辛い時にこれを見ると元気になれる

やっぱね。色々つらいこともある訳で。 本格的にはダメージにには効かないけど『ちくしょー!』なん

記事を読む

老後の心配(若人にエール)

このsite立ち上げたきっかけは『禁煙』。死んだら負けのこのゲームにいきなりの警告を出された時は本当

記事を読む

写真をA4に複数印刷

わかっていると当たり前だが知らないと面倒くさい方法で印刷していた。 面倒くさい方法とは、ピック

記事を読む

amazonダンボール箱のリメイク方法 ティッシュボックス編を観て

amazonダンボール箱のリメイク方法 ティッシュボックス編 ちょこちょこYoutubeを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ad

XAMMP上のWordPressで切り抜きエラーが出る

WordPressでwebisiteを勉強しなおそうと思い、Wind

Google Chromeを再起動すると「特定のページまたはページセット」が重複してしまう問題(解決)

メインのブラウザはGoogle Chromeを使っていますがある日突

【Raspberry Pi】発掘

部屋の片付けをしてたら2014年に購入した『Raspberry Pi

マレーシア旅行

妻と共通の友達の誕生日を祝いにマレーシア。 彼女は5星ホテル

楽天モバイル UN-LIMIT 一年使ってみます

なんだか楽天が第4のキャリアになるっていうので気にはなってまし

→もっと見る

PAGE TOP ↑