.infoドメインが380円だったので

公開日: : 最終更新日:2013/12/29 etc, レンタルサーバー

またついついドメインを取ってしまった。特に利用するわけでもないのに価格につられて、、、

スタードメインというサービス。何で飛びついちゃったかというとドメインを登録したら3GBのwordpressサーバーも付いてたから。ま、安いだけあってMySQLは1個(※利用可能な容量は100MBまで)だけだけどね。

あれこれ考えずに速攻で登録完了。で、ログインして『簡単インストール』でwordpressをインストール。手間要らずでものの数分でセッティング完了。異常な程簡単に終わってしまった。

『ネームサーバーのご変更は反映まで24時間~72時間のお時間がかかります』って書いてあるのでまだサイトを確認できてないだけど、FTPクライアントで覗くと確かにwordpressがsetされてるわい。明日以降確認しよう。380円が無駄に終わるかどうかは神のみぞ知るってやつか。

ちなみに普段はcoreserverを愛用させてもらってます。こっちも安いんだけどwordpressのインストールが苦手な人はこんなサービスもあるってことでメモっておきました。

ad

関連記事

Todo Backup Freeで『セクタサイズが一致しません』のエラー【解決】

お仕事用PCのHDDは500GB。バーテーションで区切ってC(150GB)、D(350GB)ドライブ

記事を読む

スマートフォンのパケット料を考えてみた

スマホは便利な道具。 俺の主な使用は、電話、Eメール、SNS、カーナビ。1台でこなすんだから優秀だ

記事を読む

SDカードのフォーマットで容量があからさまに少ない時の対処法

LinuxOSを入れて使っていた16GBのマイクロSDカードがあったので、Raspberry Piで

記事を読む

『アウトプットする』ということ。

ブログは色々教えてくれる。 このブログを始めたきっかけは、意志の弱い(禁煙すら出来なかった)自

記事を読む

XAMMP上のWordPressで切り抜きエラーが出る

WordPressでwebisiteを勉強しなおそうと思い、WindowsでXAMPPを使いloc

記事を読む

Tokyo City View (ミニチュア撮影&タイムラプス映像)

まずは見てほしい Tokyo City View ミニチュア撮影 タイムラプス映像

記事を読む

辛い時にこれを見ると元気になれる

やっぱね。色々つらいこともある訳で。 本格的にはダメージにには効かないけど『ちくしょー!』なん

記事を読む

お小遣いサイトやってみてたものの

どうせワンクリックしたところで1円にも満たないキックバックがあるだけでしょ?と思っていたお小遣いサイ

記事を読む

Wi-Fiと無線LANと。

今日も事務所から愛機thinkpadX31と近くの珈琲店へ。 最近は、docomo Wi-Fi

記事を読む

WordPressのログインページにアクセスすると「403 Forbidden」エラー

wordpressでログインページにアクセスすると「403 Forbidden」エラーが出るようにな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ad

XAMMP上のWordPressで切り抜きエラーが出る

WordPressでwebisiteを勉強しなおそうと思い、Wind

Google Chromeを再起動すると「特定のページまたはページセット」が重複してしまう問題(解決)

メインのブラウザはGoogle Chromeを使っていますがある日突

【Raspberry Pi】発掘

部屋の片付けをしてたら2014年に購入した『Raspberry Pi

マレーシア旅行

妻と共通の友達の誕生日を祝いにマレーシア。 彼女は5星ホテル

楽天モバイル UN-LIMIT 一年使ってみます

なんだか楽天が第4のキャリアになるっていうので気にはなってまし

→もっと見る

PAGE TOP ↑