台北で食べ歩き -3日目最終日-

公開日: : 最終更新日:2017/11/20 TRIP, 台北

初台北で予定していた行きたい場所はほぼ行けたので最終日は頼まれた買い物中心で過ごす。

チェックアウトは12:00なので午前中は朝飯食べてゆっくり過ごす。

ちゃちゃっとシャワーを浴びて台湾定番朝メニューとガイドブックに載っていたほんのり甘い豆乳と揚げパンでスタート。台湾の味付けって「ほんのり」が多い気がする。ホテル近くで開いていたお店にフラッと寄ってみる。

甜豆漿(ティエントウチャン)15元、油條(ヨウティアオ)15元

一日のスタートに最適な朝ごはん。

血が廻ったところで家族から頼まれてた「オークラプレステージ台北・The Nine」のパイナップルケーキ(12個入)を買いに行く。お土産で人気の高いパイナップルケーキなので08:30オープンを狙って行く。

朝から混んでますなぁ。

ゲット。480元

まだ9:00前なのに午前中の用事は終了。なぜなら午後にならないと若者の街、西門はお店が開かないのです。

オークラ周辺をブラブラ。そうだ、ばらまき用と食べ比べ用にスーパーで安いパイナップルケーキも買っておこう。

という訳で頂好超市 (ウェルカムスーパー)へ。

旅先のスーパーマーケットって凄く好きだなぁ。

で、21個入り100元のパイナップルケーキをゲット。

取り合えずホテルに戻ってチェックアウトの準備。荷物をまとめて、といってもディバック一つで来たからまとめる物も無いんだけど、ゴロゴロ読書、シャワー。

ホテル側のご厚意でチェックアウトの12:00以降も「6階ラウンジ(コーヒー飲み放題)は何時まででも自由に使ってヨロシ」と言ってくれたので「謝謝」と厚意に甘える。フライトは26:00だから23:00まで使うことにした。

小腹空いたのでお昼を食べに昨日も行った東門市場へ

みんななんか美味しそうなの食べてるお店で適当に注文。日本語表記されてるからありがたい。

米粉湯(ミーフェンタン)15元、油豆腐 20元、豚のほほ肉 50元

ああ、これぞ台湾の定番って感じです。

日本で豚のほほ肉なんて食べたことが無かったから触感も味も楽しめました。

いい時間になったので西門に行って頼まれたコスメを買って最後の夕飯の為に買い食いは控えて。

取り合えず台北からと桃園空港までの電車賃160元を別ポケットにキープして両替分使っちゃおうと思ってたけど、意外と(奥様の)注文品のがお財布を圧迫して夕飯前なのに200元を切ってしまった。なので買い物を済ませてホテルのラウンジでのんびり過ごす。滞在中、日本で確認した時は全日程雨の予報だったが日本屈指の晴れ男なので傘の厄介にはなっていない。が、のんびりしている間は結構な雨が降っていた。ま、夕飯時には止むだろうと。

で、本当に止んでるしw

いよいよ悪運に怖くなってきたのでさっさと次の雨が来る前に食事に出かける。本当に最後の食事だからまだ食べていない鶏肉飯(チーロウファン)を探す旅に出る。目指すは初日に行ったホテルから10分(もっと近い)の寧夏夜市(ニンシャーイエスー)だ。おや?

ホテルを出て3分ほどのところに、初日は遅くて閉まっていたが食べ物屋がずらり。あ、ここにあるじゃん。

って事でここに決定。

中に入って席に着く。「あなた日本人。これ見て注文」と日本語メニューを頂く。

鶏肉飯(チーロウファン)30元、油豆腐 20元、貢丸湯(肉団子スープ)25元、お勧めされた肉 75元

全部美味しい。でも何が美味いって肉団子スープ。もっと早く食べていればよかったとこの旅一番の後悔。スープ自体が美味しいんだけど日本で食べている肉団子を想像してた自分を恥じたね。全く別次元の代物。凄くしっかりした歯ごたえのお団子です。もっと色々なお店で貢丸湯食べたかった。

残り50元は空港の自動販売機で30元のお茶を買った。残り20元は日本に連れて帰りました。

—–
帰国後パイナップルケーキを食べ比べてみました。

The Nineのパイナップルケーキ 40元/個 VS 九福のパイナップルケーキ 約5元/個

The Nineが美味しいのはわかる。香りが違うし外は硬めで餡はしっとり酸味のある、正にパイナップルケーキ。
九福は小さめだが決して安っぽくも無く、しっかりした作り。餡は酸味がほとんどないけどパイナップル風味。

期待無しに食べた九福の方が美味しい。もっとも、洒落た灰色のモンブランケーキよりヤマザキの黄色いモンブランケーキの方が美味しいと感じる舌の持ち主が言うのだから参考にならないかもしれない。結果は(5人家族なので)3:2 でThe Nine の勝利。食べ比べは面白いね。

ad

関連記事

台湾(台北)一人旅で思った「持って行けば良かった」

ANAマイルを消化する為の渡航だったので荷物もコストも削ってプランしてみたんだけど、これはあった方が

記事を読む

台北で食べ歩き -2日目①-

朝は珍しく06:00前に目が覚めた。さてどこへ行こうか。そうだ、中正紀念堂(チョンチェンチーニエンタ

記事を読む

2017/11/10~13 台湾台北一人旅のトータルいくら掛かったか

今回は初台湾、台北のみの滞在で『食べる』がメインテーマの旅に行ってきました。 円安の為、予定よ

記事を読む

台北で食べ歩き -1日目-

初台湾、初台北。新宿の台南担仔麺(たいなんたーみー)高校時代から利用してましたが本場の味はまだ知らな

記事を読む

台北で食べ歩き -2日目②-

15:00までホテルに戻って一休み。お腹を減らして再出発。 まずは小籠包を食べに行く。地元にで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ad

XAMMP上のWordPressで切り抜きエラーが出る

WordPressでwebisiteを勉強しなおそうと思い、Wind

Google Chromeを再起動すると「特定のページまたはページセット」が重複してしまう問題(解決)

メインのブラウザはGoogle Chromeを使っていますがある日突

【Raspberry Pi】発掘

部屋の片付けをしてたら2014年に購入した『Raspberry Pi

マレーシア旅行

妻と共通の友達の誕生日を祝いにマレーシア。 彼女は5星ホテル

楽天モバイル UN-LIMIT 一年使ってみます

なんだか楽天が第4のキャリアになるっていうので気にはなってまし

→もっと見る

PAGE TOP ↑