台湾(台北)一人旅で思った「持って行けば良かった」

公開日: : TRIP, 台北

ANAマイルを消化する為の渡航だったので荷物もコストも削ってプランしてみたんだけど、これはあった方が良かったかな?と思ったものをメモっておく。

<服装>
長袖シャツ、ヒートテック長Tシャツ、ジーパン、ニット帽、ウルトラライトダウン、靴(靴下)

<持ち物>
ディパック、スマホ、パスポート
財布:現金20,000円、VISAカード、Suica
ハンカチ、ちり紙、ウェットティッシュx1
ジップロック
着替え:Tシャツx1、パンツx1、半袖シャツx2、靴下x2
手ぬぐいx1
ガイドブックに付いていた地図、メモ帳、ボールペン
モバイルバッテリー、USBケーブル、USB用ACアダプタ
お土産用バックx1、お出掛け用エコバックx1
文庫本x2

—–♦—–♦—–♦—–♦—–♦—–

<ネット環境>
基本、ネットに頼らずガイドブックと現地情報と感で歩き回るのが好きなんだけど旅行中何度か「ネットに繋がったらなぁ」と思う事があった。スマホを持ってからというもの、その便利さを知ってしまったので、使えない事に「不便」を感じでしまうのである。これでは小中高生を馬鹿にできない由々しき問題である。しかし、調べてみる。

【台湾】中華電信 4GプリペイドSIMカード/ネット使い放題(桃園空港受取)
こんなんがあるのねw

今回の行程だと「3日プラン(4Gデータ通信)」1,115円がマッチする。

データ通信制限なし。安い❤。使わない理由が無いw

—–♦—–♦—–♦—–♦—–♦—–

<着替え>
必要最小限だと思ってたけど台北は湿気が多く、半そで半ズボンとサンダルも欲しかった。

—–♦—–♦—–♦—–♦—–♦—–

機内で使うエアーピロー。
年を取ると同じ体勢で寝ていると首が物凄く痛くなる。これは持っていくのを忘れたのだがパンツを忘れても忘れてはいけない。パスポートの次に大事。

—–♦—–♦—–♦—–♦—–♦—–

メモっておくとか言っておいて、こんなもんかな?お土産を機内に預けるためのバックは無駄じゃなかったです。参考までに。

ad

関連記事

台北で食べ歩き -3日目最終日-

初台北で予定していた行きたい場所はほぼ行けたので最終日は頼まれた買い物中心で過ごす。 チェック

記事を読む

2017/11/10~13 台湾台北一人旅のトータルいくら掛かったか

今回は初台湾、台北のみの滞在で『食べる』がメインテーマの旅に行ってきました。 円安の為、予定よ

記事を読む

台北で食べ歩き -2日目①-

朝は珍しく06:00前に目が覚めた。さてどこへ行こうか。そうだ、中正紀念堂(チョンチェンチーニエンタ

記事を読む

台北で食べ歩き -1日目-

初台湾、初台北。新宿の台南担仔麺(たいなんたーみー)高校時代から利用してましたが本場の味はまだ知らな

記事を読む

台北で食べ歩き -2日目②-

15:00までホテルに戻って一休み。お腹を減らして再出発。 まずは小籠包を食べに行く。地元にで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ad

XAMMP上のWordPressで切り抜きエラーが出る

WordPressでwebisiteを勉強しなおそうと思い、Wind

Google Chromeを再起動すると「特定のページまたはページセット」が重複してしまう問題(解決)

メインのブラウザはGoogle Chromeを使っていますがある日突

【Raspberry Pi】発掘

部屋の片付けをしてたら2014年に購入した『Raspberry Pi

マレーシア旅行

妻と共通の友達の誕生日を祝いにマレーシア。 彼女は5星ホテル

楽天モバイル UN-LIMIT 一年使ってみます

なんだか楽天が第4のキャリアになるっていうので気にはなってまし

→もっと見る

PAGE TOP ↑