thinkpad x32 ubuntu 11.10 入れてみたよ。(12.04だと駄目だった)
公開日:
:
最終更新日:2013/03/12
ThinkPad X31 X32
ubuntuバージョンは11.10
Thinkpad x32にはドライブがないのでUSBを使ってインストール。
実に簡単インストールなのでメモしておく。
参考:website
とてもわかりやすいサイトなので言われたとおりに進めました。
2012/06/20現在 ubuntuの最新版は12.04なのだがUSBで起動できなかった。ディストリビューションを『ubuntu 11.10_live』を選択したらインストール出来た。
感謝です。起動用USBを簡単に作ることができますが、ディストリビューションのDLにかなーり時間が掛かりました。でも、USBさえ作っちゃえばこっちのもん。
x32にWINDOWSは要らないので、全部消してやった。もちろんwindowXPを残してインストールも(簡単に)出来るんだからまいっちゃうんだよね。残してインストしてみたけど、「使える!」と分かったので、消しました。清々したぜ。
x32をUSBから起動させれば特別問題もなくデバイスを認識してくれた。インストールにはインターネット接続が必要となるが画面右上の無線LANのアイコンから自宅のネットワークを見つけてパスワードを設定したら難なくネットに繋がった。うーん、簡単。インストールは無線LANでやる。
再起動後『ディストリビューションのアップグレード』ウィンドウが出て「ubuntuバージョン12.04へのアップグレードしますか?」みたいな事を聞かれる。当然アップグレードを許可した。スゲー時間がかかるので新聞でも読みながらやりましょう。途中何度か選択肢が出たがキーボードの設定だけ『thinkpad Z60M』を選んだ。thinkpadは3種類あったが、わからなかったのでなんとなく選択。今のところ問題なし。
無線LANもつながる。日本語も問題無し。仕事でWINDOWSを使っているのでどうしてもgoogle chromeを使いたかった。それもOK。ランチャーとかの使い方とかちょこっとコツがいるのでそれは後ほど。コツっていっても簡単に覚えられる程度のはなし。
動作はWINDOWS(windowsXP SP3)よりも軽快でデザインもかっこいい。x32はネットブック見たいに使いたかったから今のところ満足。よって、しばらくいじりながらレポートしていきたいです。
この投稿もx32(ubuntu)で作成してます。はっきり言って日本語がここまで使えるとは思っていなかった。人気があるわけだ。
Ubuntuは僕にとって、x32にとってベストマッチです。x32ubuntuでweb投稿から何から色々試してみるので楽しみが出来たぞい。ありがとうUbuntu!これで自宅ではかわいいx32と遊べる。おまけにLinuxも体験できる。1粒で2度おいしいね。
ad
関連記事
-
【ThinkPad X32の活用】 その② Splashtop OS
検索で引っかかったWindowsと相性のいいOSを見つけた。 Splashtop OS
-
【ThinkPad X32の活用】 その③ 壁
Splashtop OS 失敗に終わりました、、、 exeファイルが起動しませんでした。
-
【ThinkPad X32の活用】 その①
仕事場ではWindows(XP)が必要だが、自宅ではWEBSITEでお買い物などしかしないのでWin
-
ubuntuのlubuntu化
x32ubuntu調子いいです。 でも、もっと快適になるらしい『Lubuntu』なるものを設定
-
lubuntu12.04 USBインストール
知り合いから新しいデスクトップパソコンを頼まれたので早速セットアップして納品しました。で、不要になっ
-
サスペンド状態からの復帰
ThinkPad X31を放っておくとサスペンド状態(スリープ状態)になる。 ところがUbuntu
-
調子に乗ってThinkPad X31もLubuntu
押し入れで眠っていたThinkPad X31のスペックはPentiumM 1.4GHz、Memory
-
【ThinkPad X32の活用】 完結 結局のところ
結局のところ、現状維持が一番使いやすかったということです。 しばらくは奥様のノートパソコンに、
-
x32ubuntu google-chromeを入れた
起動する度にデスクトップが『かっこいいなぁ』と思ってしまう。 vineとかpuppyとかちょっとい
-
LubuntuでScreenShot(スクリーンショット)
パワーボタンの右にあるPrtScを押すとスクリーンショットが撮れる。 windowsだった時は
- PREV
- 英会で話がしたい
- NEXT
- x32ubuntu google-chromeを入れた