【ThinkPad X32の活用】 その③ 壁
公開日:
:
最終更新日:2013/12/18
ThinkPad X31 X32 Splashtop
失敗に終わりました、、、
exeファイルが起動しませんでした。
メモリかな?
とにかく、ダメだったのよ。
次の手段を考えますね。ファイトー!
ad
関連記事
-
-
【ThinkPad X32の活用】 完結 結局のところ
結局のところ、現状維持が一番使いやすかったということです。 しばらくは奥様のノートパソコンに、
-
-
lubuntu12.04 USBインストール
知り合いから新しいデスクトップパソコンを頼まれたので早速セットアップして納品しました。で、不要になっ
-
-
ubuntuのlubuntu化
x32ubuntu調子いいです。 でも、もっと快適になるらしい『Lubuntu』なるものを設定
-
-
ThinkPad X32 にLubuntu12.04をUSBインストール
先日HPの古いデスクトップにUSBインストール(UnetBootinを使用)でLubuntu12.0
-
-
サスペンド状態からの復帰
ThinkPad X31を放っておくとサスペンド状態(スリープ状態)になる。 ところがUbuntu
-
-
【ThinkPad X32の活用】 その② Splashtop OS
検索で引っかかったWindowsと相性のいいOSを見つけた。 Splashtop OS
-
-
thinkpad x32 ubuntu 11.10 入れてみたよ。(12.04だと駄目だった)
ubuntuバージョンは11.10 Thinkpad x32にはドライブがないのでUSBを使ってイ
-
-
【ThinkPad X32の活用】 その①
仕事場ではWindows(XP)が必要だが、自宅ではWEBSITEでお買い物などしかしないのでWin
-
-
x32ubuntu google-chromeを入れた
起動する度にデスクトップが『かっこいいなぁ』と思ってしまう。 vineとかpuppyとかちょっとい
-
-
調子に乗ってThinkPad X31もLubuntu
押し入れで眠っていたThinkPad X31のスペックはPentiumM 1.4GHz、Memory