[DraftSight] 練習
公開日:
:
最終更新日:2017/11/30
DraftSight
1から細かく説明するより具体的に描いた方が分かるんじゃないかと考えてDraftSightの練習でサンプル本棚を作成してみました。
[ DraftSight ] CADを覚えるにはこれでいい
折角なのでこちらのサイトにもデータをUPしてみました。
bookshelf
使用ソフト:Draftsight2018 作業時間:15分
関連記事
-
-
[ DraftSight ] オリジナルツール 『選択レイヤ以外のoff・on』
AC(autocad)ではオリジナルのツールを使っている。 『現在の画層以外を非表示にする』と
-
-
[DraftSight] AutoCAD 2018形式データが開けない時はDraftSight 2018で。
AutoCAD 2018からデータ形式が2018形式に変わりました。 当然、AutoCAD 201
-
-
オリジナルのコマンドを追加する(エイリアスの設定)
『線』を引く場合、 ①作成→線(L) ②ツールバーで『線分』 ③直接コマンドラインに『line』また
-
-
文字スタイルの設定(文字幅の係数を変更する)
デフォルトの文字スタイルはチョット幅が広い気がするなら文字の幅の係数を変更する。 「形式」
-
-
Autocadと互換性の高いフリーウェア『DraftSight』
DraftSightとはDWGファイル対応プロ仕様のフリーCADソフトウエア URL:http:/
-
-
オリジナルのコマンド公開
個人的に設定しているコマンドを公開しておく。 ※コマンドの追加方法は『オリジナルのコマンドを追加す
-
-
[DraftSight] 線分や円弧を等分割する<MARKDIVISIONS>
線分や円弧を等分割する時は「MARKDIVISIONS」コマンドを使用します。 ※Autocadで
-
-
[AutoCAD・DraftSight] デフォルト保存形式のバージョンを落とす方法
常に新しいAutoCADを使っている場合は問題がないが、相手先がAutoCAD 2005バージョンを