[DraftSight] 線分や円弧を等分割する<MARKDIVISIONS>
公開日:
:
AutoCAD, DraftSight, コマンド
線分や円弧を等分割する時は「MARKDIVISIONS」コマンドを使用します。
※Autocadでは「DIVIDE」コマンド。Draftsightでも同じ「DIVIDE」コマンドが使えます。
『任意の線分を10分割にします』
※実際は線分が10個に分かれるのではなく、等分されたポイントが追加されます。
コマンドラインに「markdivisions」または「divide」コマンドでenter。
「エンティティを指定≫」つまり分割したい線分を選択。
「セグメント数を指定≫」で「10」でenter。
何も起こってないように見えますが線分を全体選択すると
等分された点が追加されています。
円を分割するとこんな感じ
使い方はAutocadと全く一緒ですw
関連記事
-
-
[ Draftsight ] Windows7へインストールするときに「指定されたパスは長すぎます、、、」というエラーの対処法
いよいよ4月でWindowsXPのサポートが終了。我が社でもいい加減Windows7 Pro 64b
-
-
オリジナルのコマンド公開
個人的に設定しているコマンドを公開しておく。 ※コマンドの追加方法は『オリジナルのコマンドを追加す
-
-
[AutoCAD] 複数の寸法値位置を一括リセット
寸法が任意に移動されたデータを一括してリセット位置に戻す方法。 変更したい寸法を選択して 「
-
-
[AutoCAD] ビューポートで寸法、文字、ブロックが消える
モデル空間では表示されているのに、ビューポートで寸法、文字、ブロックが消える問題。 こちらに解
-
-
[AutoCAD] 表示画面で線の太さを反映させるには
通常表示画面の線種の太さは作業がやりにくいので表示をoffにしているが、「線の太さを反映させたい」時
-
-
[ DraftSight ] オリジナルツール 『選択レイヤ以外のoff・on』
AC(autocad)ではオリジナルのツールを使っている。 『現在の画層以外を非表示にする』と
-
-
[AutoCAD] マウスホイール ZOOMの倍率を変更したい
マウスホイールでZOOMする際、倍率が大きくて(又は小さくて)使いづらい時は 「ZOOMFACTO
-
-
[AutoCAD] 鏡像(MIRROR)コマンドで反転させると文字も反転してしまう
図面を鏡像(MIRROR)コマンドで反転させると文字が反転されてしまう事があります。 この現象
-
-
[DraftSight] AutoCAD 2018形式データが開けない時はDraftSight 2018で。
AutoCAD 2018からデータ形式が2018形式に変わりました。 当然、AutoCAD 201
-
-
[AutoCAD] DWGファイルを一括バージョンダウン・アップ
相手先のバージョンが古い場合、保存形式をバージョンダウンしなければならない。数枚ならいちいち開いて保