オリジナルのコマンド公開
公開日:
:
最終更新日:2014/01/23
DraftSight, カスタマイズ, コマンド
個人的に設定しているコマンドを公開しておく。
※コマンドの追加方法は『オリジナルのコマンドを追加する(エイリアスの設定)』を参照して下さい。
<record command="_LINE" alias="1"/> <record command="_MOVE" alias="2"/> <record command="_COPY" alias="3"/> <record command="_LINEARDIMENSION" alias="4"/> <record command="_STRETCH" alias="5"/> <record command="_CONTINUEDIMENSION" alias="6"/> <record command="_TRIM" alias="7"/> <record command="_EXTEND" alias="8"/> <record command="_FILLET" alias="9"/> <record command="_EXPLODE" alias="34"/> <record command="_MIRROR" alias="35"/> <record command="_OFFSET" alias="37"/>
(draftsight alias.xml追加分)
1, *line 2, *_move" 3, *_copy" 4, *_dimlinear" 5, *_stretch" 6, *_dimcontinue" 7, *_trim" 8, *_extend" 9, *_fillet" 34, *_explode" 35, *_mirror" 37, *_offset"
(autocad acad.pgp追加分)
一応説明を加えておくと
・LINE:線分
・MOVE:移動
・COPY:コピー
・LINEARDIMENSION(DIMLINEAR):長さ(長さ寸法記入)
・STRETCH:ストレッチ
・CONTINUEDIMENSION(DIMCONTINUE):直列(直列寸法記入)
・TRIM:トリム
・EXTEND:延長
・FILLET:フィレット
・EXPLODE:分解
・MIRROR:鏡像
・OFFSET:オフセット
※( )内はAutocadのコマンド
DS(draftsight)とAC(autocad)では『長さ(長さ寸法記入)』と『直列(直列寸法記入)』のコマンドが異なるが、ちゃんとACコマンドのエイリアスがある。
<record command="_LINEARDIMENSION" alias="_DIMLINEAR"/> <record command="_CONTINUEDIMENSION" alias="_DIMCONTINUE"/>
ACユーザーが迷わないように気を使ってんだな。
DSとACでコマンドの共通化をすることで操作性が同じになった。
関連記事
-
-
[ Draftsight ] Windows7へインストールするときに「指定されたパスは長すぎます、、、」というエラーの対処法
いよいよ4月でWindowsXPのサポートが終了。我が社でもいい加減Windows7 Pro 64b
-
-
[AutoCAD] 鏡像(MIRROR)コマンドで反転させると文字も反転してしまう
図面を鏡像(MIRROR)コマンドで反転させると文字が反転されてしまう事があります。 この現象
-
-
[AutoCAD] ビューポートで寸法、文字、ブロックが消える
モデル空間では表示されているのに、ビューポートで寸法、文字、ブロックが消える問題。 こちらに解
-
-
オリジナルのコマンドを追加する(エイリアスの設定)
『線』を引く場合、 ①作成→線(L) ②ツールバーで『線分』 ③直接コマンドラインに『line』また
-
-
[DraftSight] 線分や円弧を等分割する<MARKDIVISIONS>
線分や円弧を等分割する時は「MARKDIVISIONS」コマンドを使用します。 ※Autocadで
-
-
[ DraftSight ] オリジナルツール 『選択レイヤ以外のoff・on』
AC(autocad)ではオリジナルのツールを使っている。 『現在の画層以外を非表示にする』と
-
-
[DraftSight] 練習
1から細かく説明するより具体的に描いた方が分かるんじゃないかと考えてDraftSightの練習でサン
-
-
[AutoCAD・DraftSight] デフォルト保存形式のバージョンを落とす方法
常に新しいAutoCADを使っている場合は問題がないが、相手先がAutoCAD 2005バージョンを
-
-
[AutoCAD] 表示画面で線の太さを反映させるには
通常表示画面の線種の太さは作業がやりにくいので表示をoffにしているが、「線の太さを反映させたい」時
-
-
[AutoCAD] 線分や円弧を等分割する<DIVIDE>
線分や円弧を等分割する時は「DIVIDE」コマンドを使用します。 『任意の線分を10分割にしま
- PREV
- オリジナルのコマンドを追加する(エイリアスの設定)
- NEXT
- 5ボタンマウス