WordPressでblog
公開日:
:
最終更新日:2013/03/12
WordPress coreserver
ブログをwordpressでやってるよ。という訳で、色々memoです。
このサイトはcoreserver.jp+wordpressで運転中。ちなみにcoreserver.jpはVALUE DOMAINの運営するレンタルサーバー。
何で有料のドメインを取得して、有料のサーバーを使ってるかというと、それは『かっこ良さそう』だったから。年間ドメイン維持費1,000円とサーバーレンタル費(CORE-Aプラン)5,000円、しめて6,000円/年コストが掛かっている。まぁ、複数のドメイン(5個ぐらい?)をこのサーバーで使っているからサーバーレンタル費はもっと安くなる。と思いきや、複数人で運転するなら安くなるが、一人でやってるので実際のコストは高くなってる現状。まぁ、月額1000円程度ならかなりコスパに優れた趣味だ、と言うことにする。
さてWordpressだが、かっこいいサイトを作りたい!と常々思っているけどCSSでつまづいている状態。なのでテーマを変更したり、ウェジットを追加したりしてるだけ。それでも見てくれる人が毎日5人ぐらいいるので、せめて、もうちょい見栄えのいいwebsiteを目指さないといけない。という気持ちになりつつあります。
そんな過程で『メモしておこう』と思ったことを、ボチボチやってこう!
ad
関連記事
-
-
WordPress用のローカル環境(使ってみた編)
Instant WordPressでローカル環境を手に入れたので早速『WordPress Front
-
-
[Coreserver] WordPressで自動インストールするとライブプレビューが表示されない。
メニューのカスタマイズでテーマをイジろうと思ったが、表示されない問題が起きている。 リアルタイ
-
-
FacebookのLikeBoxを設置してみた そのメモ
よくこんなFacebookの「いいね」みたいなかっこいいboxを見かける。是非サイドバーに設置し
-
-
WordPress用のローカル環境(構築編)
WindowsXPでWordPressテーマをいじるため、ローカル環境を構築したい。 XAMP
-
-
WordPressのログインページにアクセスすると「403 Forbidden」エラー
wordpressでログインページにアクセスすると「403 Forbidden」エラーが出るようにな
-
-
CORESERVER WordPress自動インストール
CORESERVER(コアサーバー)でWordPressの自動インストールが出来る。知らなかったので
-
-
[WP] 初心者でもどうにかなるテーマ『STINGER』
デザインの才能の無い俺にとってPHPやらCSSやらをいじるのは至難の技である。 かっこいいテー
-
-
WordPress ダッシュボードに『リンク』メニューがない時
あれ?ダッシュボードに『リンク』のメニューがない。 そんな時は『Link Manager』プラグイ
- PREV
- ubuntuのlubuntu化
- NEXT
- ubuntuを導入する理由が明確になった