安価なスチームクリーナーを使ってみた。

公開日: : etc

以前から気になっていたスチームクリーナーを購入した。中国製の安価なもの。

送料込みで2,500円以下だったので即買い。アマゾンは安くて、早いね。

スチームクリーナーはスチームで汚れを浮かして綺麗にする。洗剤を使用しないので取り扱いが楽。で、どれほど効果があったか。

キッチンまわりの壁やシンクの油汚れはとても効果あり。スチームを当てて浮かせて拭き掃除。雑巾に汚れが移って汚れが落ちているのがよくわかった。気持ちがいい。しかし、五徳やグリルなどの焦げ付き汚れはあまり効果なし。脂分は浮かしているようだが焦げのこびりつきはダメった。今まで通り金ブラシを使うのが早い。

洗面台や風呂場などにも便利だが、黒くなったカビには効果がない。カビ菌を死滅させることは出来るのだろうけど白くはならなかった。これはスチームを当てて、そのあと漂白だな。それ以外、排水口周りなどはかなり綺麗になる。スチーマーは油にだけ効果を発揮する。

この商品はコンパクトが売りなのだろうけど、タンクの容量もコンパクトなので連続使用は10分~15分ぐらいか。タンクが空になるとジョウゴを使って水を補充してタンク内の水が沸騰?するまで使えない。使えるようになるまで4,5分ぐらいかな。広い範囲の網戸やガラスに使う時は不便。今回は効果がありそうな水回りだけ試してみたので来週あたりサッシや網戸に使ってみるつもり。

細かい箇所の油汚れには効果があるのがわかった。値段から言っても期待を裏切らない結果となった。スチームクリーナーの得意な場所、不得意な場所を試してみたいならこの商品はオススメかな。

ad

関連記事

老後の心配(若人にエール)

このsite立ち上げたきっかけは『禁煙』。死んだら負けのこのゲームにいきなりの警告を出された時は本当

記事を読む

amazonダンボール箱のリメイク方法 ティッシュボックス編を観て

amazonダンボール箱のリメイク方法 ティッシュボックス編 ちょこちょこYoutubeを

記事を読む

自宅にフレッツ光とひかり電話を導入した

自宅では大した作業をしないのでインターネット接続はイー・モバイルのポケットWi-Fiを使っていた。持

記事を読む

お小遣いサイトやってみてたものの

どうせワンクリックしたところで1円にも満たないキックバックがあるだけでしょ?と思っていたお小遣いサイ

記事を読む

辛い時にこれを見ると元気になれる

やっぱね。色々つらいこともある訳で。 本格的にはダメージにには効かないけど『ちくしょー!』なん

記事を読む

東京サンレーヴスというプロバスケットボールチームが営業で訪問

日本のプロバスケットのことを全く知らなかったのだが、『東京サンレーヴス』の選手がスーツ姿で営業訪

記事を読む

SDカードのフォーマットで容量があからさまに少ない時の対処法

LinuxOSを入れて使っていた16GBのマイクロSDカードがあったので、Raspberry Piで

記事を読む

スマートフォンのパケット料を考えてみた

スマホは便利な道具。 俺の主な使用は、電話、Eメール、SNS、カーナビ。1台でこなすんだから優秀だ

記事を読む

Wi-Fiと無線LANと。

今日も事務所から愛機thinkpadX31と近くの珈琲店へ。 最近は、docomo Wi-Fi

記事を読む

写真をA4に複数印刷

わかっていると当たり前だが知らないと面倒くさい方法で印刷していた。 面倒くさい方法とは、ピック

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ad

Rakuten Linkの着信音を任意の音源に変更

楽天モバイルは安くて助かっています。通話が不安定だったり、丸の内でネ

XAMMP上のWordPressで切り抜きエラーが出る

WordPressでwebisiteを勉強しなおそうと思い、Wind

Google Chromeを再起動すると「特定のページまたはページセット」が重複してしまう問題(解決)

メインのブラウザはGoogle Chromeを使っていますがある日突

【Raspberry Pi】発掘

部屋の片付けをしてたら2014年に購入した『Raspberry Pi

マレーシア旅行

妻と共通の友達の誕生日を祝いにマレーシア。 彼女は5星ホテル

→もっと見る

PAGE TOP ↑