DraftSightってすごいかも
公開日:
:
最終更新日:2013/03/06
CAD DraftSight
Lubuntuで使えそうなCADあるかなぁって探していたら「DraftSight」というfreeのCADがhitした。
面白そうなのでX32に早速インストールだね。Ubuntu版があったので助かります。draftSight.debファイルをダウンロードしてダブルクリックすればインストール完了。
起動してみて驚いた。AutoCADのフリーウエア版じゃないか?
Ubuntu、Fedora、Mac、Windows、全部に乗っかるフリーのAutoCAD!
これで使い勝手まで似てたら事件だな。
とにかく、使ってみないことにはわからないので、今日はもう遅いから、明日から使ってみようと思う。ちょっと触った感じ「やべーよ」って気がした。乞う御期待。
もしもAutoCADがLinuxで出来るなら本当にWindowsが要らなくなるのか???
(答え:それはない)
ad
関連記事
-
-
Draftsight 有償化
いや全く残念なお知らせですが、やむを得ないでしょう。変換作業では大変お世話になりました。 ※Dra
-
-
[ DraftSight ] CADを覚えるにはこれでいい
「Autocad」と(当然完全ではないけど)互換性が高いフリーの「Draftsight」 これ
-
-
DraftSight、これで十分なのでは?
少しカスタムをして、DraftSightをしばらく使ってみた。 操作性はAutoCadそのもの
-
-
DraftSightが役に立った話
ども。いつかはこんな日が来るんじゃないかと思ってたが本当に来てしまった話。 仕事も一段落して1
-
-
うおっと DraftsightをWindows7へインストール。途中でエラーが出てビビった。(解決済み)
事務所にWindows7機を導入した。最近パソコンの値段が高くなっているような気がするのは俺
-
-
DraftSightはとっても使えるやつだった。
早速仕事用のデスクトップ(WindowsXP)にDraftSight®V1R3.1をインストールした
-
-
業務でDraftsightを使ってみた。
驚くほど使える。 新規で作成する図面に関しては問題が見当たらない。当然、作業しやすいように余計
-
-
CADオペレータ-で食って行きたいと相談されて
SOHOでCADオペレーターをやってます。 内容は建築の施工図が主体。 かれこれ20年になる