[AutoCAD] DWGファイルを一括バージョンダウン・アップ
公開日:
:
最終更新日:2017/11/24
AutoCAD
相手先のバージョンが古い場合、保存形式をバージョンダウンしなければならない。数枚ならいちいち開いて保存すればいいのだが、大量のファイル変換だと時間が掛かる。
そこで一括変換を行う場合にはautodesk社がフリーで公開しているDWG TrueViewが活躍する。
ところがAutocad2012より一括変換が標準装備となりました。
(コマンド:DWGCONVERT)
知らなかったがこれは助かる。たまーに大活躍している。
関連記事
-
-
[DraftSight] 線分や円弧を等分割する<MARKDIVISIONS>
線分や円弧を等分割する時は「MARKDIVISIONS」コマンドを使用します。 ※Autocadで
-
-
[AutoCAD] 線分や円弧を等分割する<DIVIDE>
線分や円弧を等分割する時は「DIVIDE」コマンドを使用します。 『任意の線分を10分割にしま
-
-
[Autocad 2012] オリジナルツール 『選択レイヤ以外のoff・on』
以前【[ DraftSight ] オリジナルツール 『選択レイヤ以外のoff・on』】をUPさせて
-
-
[AutoCAD] マウスホイール ZOOMの倍率を変更したい
マウスホイールでZOOMする際、倍率が大きくて(又は小さくて)使いづらい時は 「ZOOMFACTO
-
-
[Autocad 2015] 『ディスプレイドライバーの応答と回復』 エラーの回避
AutoCAD 2015 エラーで ”ディスプレイドライバーの応答と回復 ディスプレイドライ
-
-
[ AutoCAD ] コピーや基点を指定してコピーが出来ない場合 そんな時にもDraftSight
相手に新しいバージョンのデータをダウングレードしてもらって、古いバージョンのAutoCADで作業
-
-
[DraftSight] AutoCAD 2018形式データが開けない時はDraftSight 2018で。
AutoCAD 2018からデータ形式が2018形式に変わりました。 当然、AutoCAD 201
-
-
[AutoCAD・DraftSight] デフォルト保存形式のバージョンを落とす方法
常に新しいAutoCADを使っている場合は問題がないが、相手先がAutoCAD 2005バージョンを
-
-
[AutoCAD]寸法を既定のレイヤにまとめる〈DIMLAYER〉
寸法を既定のレイヤにまとめるには「DIMLAYER」。 既定のレイヤ名を入力するとどのレイヤ