LibreOffice 4.0

2013/03/12 | LibreOffice

LibreOffice 3.6から4.0にバージョンを上げた。ソフトが重くなったような感じは全然しない。 『Calc(表計算)のODSドキュメントの読み込み高速化』と、インフォメーションで言って

続きを見る

WordPress ダッシュボードに『リンク』メニューがない時

2013/03/12 | Plugin, WordPress

あれ?ダッシュボードに『リンク』のメニューがない。 そんな時は『Link Manager』プラグインを入れてあげれば良い。

続きを見る

LubuntuでScreenShot(スクリーンショット) 

2013/03/07 | Lubuntu, ThinkPad X31 X32

パワーボタンの右にあるPrtScを押すとスクリーンショットが撮れる。 windowsだった時はペイントソフトにペースト(Ctrl + v)すると絵が現れた。 しかし、Lubuntuはコピーされ

続きを見る

サスペンド状態からの復帰

ThinkPad X31を放っておくとサスペンド状態(スリープ状態)になる。 ところがUbuntuだと復帰ができない。モニターが真っ黒のまんまです。 ググってみたらあっさり解決したのでメモって

続きを見る

DraftSightはとっても使えるやつだった。

2013/03/05 | CAD ,

早速仕事用のデスクトップ(WindowsXP)にDraftSight®V1R3.1をインストールした。セットアップファイルも100MB強で小さい。 試しにAutoCAD2005で作成したデータを

続きを見る

DraftSightってすごいかも

2013/03/05 | CAD

Lubuntuで使えそうなCADあるかなぁって探していたら「DraftSight」というfreeのCADがhitした。 面白そうなのでX32に早速インストールだね。Ubuntu版があったので助か

続きを見る

調子に乗ってThinkPad X31もLubuntu

押し入れで眠っていたThinkPad X31のスペックはPentiumM 1.4GHz、Memory 512MB(256MBより増設)。愛機のX32はPentium M 745(1.8GHz)、Mem

続きを見る

UbuntuをLubuntu化するより、いきなりLubuntuの方が断然快適

2013/02/25 | Lubuntu ,

先日、Ubuntu on Lubuntu(Ubuntuをインストール後Lubuntu化したって意味です)の愛機ThikpadX32にLubuntu-Desktop(いきなり12.10はエラーが出るので

続きを見る

ThinkPad X32 にLubuntu12.04をUSBインストール

先日HPの古いデスクトップにUSBインストール(UnetBootinを使用)でLubuntu12.04をインストールしたところ、ものすごく調子が良かったので自宅のThinkPad X32に再インストー

続きを見る

lubuntu12.04 USBインストール

知り合いから新しいデスクトップパソコンを頼まれたので早速セットアップして納品しました。で、不要になった古いHPを引き取ってしまったので、試しにlubuntu12.04をインストールしてみたよ。

続きを見る

ad

Rakuten Linkの着信音を任意の音源に変更

楽天モバイルは安くて助かっています。通話が不安定だったり、丸の内でネ

XAMMP上のWordPressで切り抜きエラーが出る

WordPressでwebisiteを勉強しなおそうと思い、Wind

Google Chromeを再起動すると「特定のページまたはページセット」が重複してしまう問題(解決)

メインのブラウザはGoogle Chromeを使っていますがある日突

【Raspberry Pi】発掘

部屋の片付けをしてたら2014年に購入した『Raspberry Pi

マレーシア旅行

妻と共通の友達の誕生日を祝いにマレーシア。 彼女は5星ホテル

→もっと見る

PAGE TOP ↑