ワンコインSIM DMMmoile vs Wireless Gate

公開日: : MVNO

imgres
手元にワンコインSIMが2種類あるのでdtab d-01gを使って比べてみたよ。

DMM moile(以下DMM) vs Wireless Gate(以下WG)

それぞれのスペックは
DMM:月額480円弱(税込)200kbps データ通信使い放題 ※バースト機能あり
WG:月額480円弱(税込)250kbps データ通信使い放題 ※約40,000ヶ所の公衆無線LAN付き

スピードテストの結果はほぼ同じに見える。数字は載せても意味が無いので省略。

体感はDMMの方がストレスがない(ような気がする)。Googleマップ、Chromeの使用感で。
これがバースト機能の威力なのかね?凄くいいです。でもWGが劣っているのかと言えばそういう感じもない。体感としてDMMの方が安定しているような気がする。極僅かな差です。

両方共LINEは普通に調子いい。Radiko問題なし。
※200kbpsと250kbpsの差は無い。体感で50kbpsの差はわからないなぁ。どちらも出来る事、出来ない事が同じっていう感じです。

今回(田舎の両親用)はDMMを契約してけど、これはこれで優秀だと思った。でも次、俺用ワンコインSIMを追加するなら外で使いたいからWireless Gateを選ぶな。しばらく契約する予定は無いけどね。

ad

関連記事

子ども用MVNOスマホ 050ナンバー付 月額630円(税込) 『630円スマホ』

中1の息子の携帯電話。 ガラケー時のコストはメールし放題の学生プランで700円程だった。 中

記事を読む

月額630円の『630円スマホ』がいい感じなのだ

最近MVNOばかりだが、、、 子どもに携帯なんぞ持たせるな!と言われると何も言えないが、今時の

記事を読む

docomo 128kの速度制限でハングアウト

ドコモのシェアプランを使っていると、たまに速度制限が掛かる。まぁ、数日なので大して困らないのだがLI

記事を読む

スマホ代を月額1000円以下にしてみたよ。名付けて子ども用に最適『1000円スマホ』

高校3年になる長男のスマホ(docomo iphone5s)がめでたく2年経過したので予定通りMVN

記事を読む

dtab d-01g デジタルフォトフレーム化してみた

奥さんの両親は信州在住。車で4時間程なので土日でプチ帰省も年に数回出来る。 この間の帰省時にド

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ad

XAMMP上のWordPressで切り抜きエラーが出る

WordPressでwebisiteを勉強しなおそうと思い、Wind

Google Chromeを再起動すると「特定のページまたはページセット」が重複してしまう問題(解決)

メインのブラウザはGoogle Chromeを使っていますがある日突

【Raspberry Pi】発掘

部屋の片付けをしてたら2014年に購入した『Raspberry Pi

マレーシア旅行

妻と共通の友達の誕生日を祝いにマレーシア。 彼女は5星ホテル

楽天モバイル UN-LIMIT 一年使ってみます

なんだか楽天が第4のキャリアになるっていうので気にはなってまし

→もっと見る

PAGE TOP ↑