英語を始める
公開日:
:
最終更新日:2013/04/23
English
ここの所、英語を学習している。
4月から心機一転NHKのラジオ英会話を始めて3週間が経過。スマホ(ギャラクシーS3)のお陰でラジオが大活躍してる。スマホでラジオ録音のコラムはこちら。
英語って馴染みがあるから面白いね。喋れたら、もっと面白いに違いないのでどうにか喋れるレベルまで頑張ろうと思った。
英語は自慢じゃないが中学英語も危うい。全くの初心者だ。だから英語環境を無理やり作って英語漬けにする方法をとる。
受験用の英語を勉強するわけではないのでとにかく英語に触れていよう。と。
仕事中はradio.comでCBSニュースを流している。内容は殆どわからない。しかし、3週間も聞いていると耳が慣れるというか、ところどころの知ってる単語で何となくわかる気がしてくる。実際は全くわかってないんだろうけど、単語が聞き取れるぐらいにはなってきた。単語の意味はわからないんだけど、聞き覚えのある単語だったりする。リスニングの練習にはこれがいいかもね。
圧倒的に足りない単語は地道に行くしか無いかな。
英語のニュースを聞く訓練のお陰で、ラジオ英会話のスピードがとてもゆっくりになった。気がする。
この調子で3年も続けたらきっと英語ペラペラになれると思ったよ。
ad
関連記事
-
-
NHKラジオ講座 電子書籍のテキストにしてみた
昨年から始めたNHKラジオ講座。続けてます。 2013年度は『ラジオ英会話』をスマホ録音(スマ
-
-
AudioEditorでMP3の余計な部分をカットする
AudioEditorでMP3の余計な部分をカットする方法 (適当に使ってるので別のやり方があるか
- PREV
- 安価なスチームクリーナーを使ってみた。
- NEXT
- 自宅にフレッツ光とひかり電話を導入した