台北で食べ歩き -2日目①-

公開日: : 最終更新日:2017/11/17 TRIP, 台北

朝は珍しく06:00前に目が覚めた。さてどこへ行こうか。そうだ、中正紀念堂(チョンチェンチーニエンタン)の傭兵交代式を見に行こう。

交代式は09:00(ちなみに交代式は1日数回、正時に行われる)。時間がたっぷりあるし台北駅から中正紀念堂駅まで2駅しかなのでボチボチ歩いていく。

道中、朝ごはんにガイドブックに載っていた台湾人朝食定番「豆乳粥と揚げパン」の朝食!と思ってた。2駅も歩けばどこにでもあるだろうとたかをくくっていたが一向に見つからない。そして2駅先の中正紀念堂駅の近いのなんの。30分かかったかな?何もお腹に入れないまま到着してしまう。確かに途中には色々な食べ物屋が開店してので困ることは全く無いんだけど台湾人を気取ったばっかりに食べらずじまいだ。実際現地の朝食はサンドイッチと豆乳ドリンクが定番のようだった。

にしても中正紀念堂でっかい!

朝食が食べられなかった事を忘れるぐらいでっかい。(あ、外装工事してましたね)

しくじったなぁ。凄く大きい扉なんだけど大きく見えない。

しばらくして恐ろしくデカい扉が「ゴゴゴゴゴ」と開き

交代式はお見事でした。凄く格好良い。

大満足のまま東大門へ向かう。

途中包子屋があったので食べてみる。

この説明を読んだからには食べないわけにはいかない。


潮州包子(ショウジョウバオズ)20元

熱々すぎてお預け状態肉まん。頬張る。旨い。安い。もう一個食べたいけど色々食べたいから我慢。台湾で肉まん系は全て安くて旨い!と思う。見つけたら「残念」になら様に気を付けて欲しい。

ふと細い路地に曲がってしばらくするといきなり東門市場がドーン!

台湾人の台所って感じがビンビンに伝わってきます。

台湾ギャルが店頭で何やら買っていたので真似をして買ってみる。

日本語は全く通用しない。

飯糰(ファントァン)40元 ※多分総合飯糰だと思う。

具を3種類選べるけど適当に選んでみた。ボリュームがあって不覚にもお腹一杯。

中に揚げパンが入っててサクサク。嬉しいなぁ。

朝ごはんには飯糰と豆乳(20元)が定番のようだ。

ここは道を挟んで永康街という立地だが永康街は早い時間帯なのでどこも開いてないw

ここから(東門駅)3駅行くと西門駅。西門と言えば台湾の原宿らしい。繁華街はどうかと思ったけど足を向ける。

西門到着。

ここも時間が早くて閑散としてる、、、。よし、一度戻ってホテル(ベット)で一旦休戦だ。

戻る途中に床屋さんがあり299元とあったので散髪して貰った。オーダーは「台湾スタイルでお願いします」とした。帰国後、家族にえらく不評でちょっと心が折れた。
(-2日目②-に続く)

ad

関連記事

台北で食べ歩き -2日目②-

15:00までホテルに戻って一休み。お腹を減らして再出発。 まずは小籠包を食べに行く。地元にで

記事を読む

台北で食べ歩き -3日目最終日-

初台北で予定していた行きたい場所はほぼ行けたので最終日は頼まれた買い物中心で過ごす。 チェック

記事を読む

台湾(台北)一人旅で思った「持って行けば良かった」

ANAマイルを消化する為の渡航だったので荷物もコストも削ってプランしてみたんだけど、これはあった方が

記事を読む

2017/11/10~13 台湾台北一人旅のトータルいくら掛かったか

今回は初台湾、台北のみの滞在で『食べる』がメインテーマの旅に行ってきました。 円安の為、予定よ

記事を読む

台北で食べ歩き -1日目-

初台湾、初台北。新宿の台南担仔麺(たいなんたーみー)高校時代から利用してましたが本場の味はまだ知らな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ad

XAMMP上のWordPressで切り抜きエラーが出る

WordPressでwebisiteを勉強しなおそうと思い、Wind

Google Chromeを再起動すると「特定のページまたはページセット」が重複してしまう問題(解決)

メインのブラウザはGoogle Chromeを使っていますがある日突

【Raspberry Pi】発掘

部屋の片付けをしてたら2014年に購入した『Raspberry Pi

マレーシア旅行

妻と共通の友達の誕生日を祝いにマレーシア。 彼女は5星ホテル

楽天モバイル UN-LIMIT 一年使ってみます

なんだか楽天が第4のキャリアになるっていうので気にはなってまし

→もっと見る

PAGE TOP ↑