食事制限!

公開日: : 最終更新日:2012/06/27 ダイエット

ま、ウォーキングも始めたんだけど、食事が良くないらしいので食事制限をしてみようかと。

禁煙も成功したし、色々始めてみたい気も満々。『禁煙セラピー』のついでに買ったアラン・カー著の『読むだけで絶対やせられる ダイエット・セラピー』(ブックオフにて105円で購入)には結構参考になる箇所がある。

なぜデブっちゃうかというと『摂取量>排泄量』だと書いてある。実に簡単明快。改めて言われるとものすごく納得の事実だ。収入と支出のバランスが悪いから貧乏になっちゃうって事だろ。

アラン・カー氏が本書で推奨している『イージーウェイ11ヵ条』は俺には無理だと判断した為、独自に、といっても大まかなところでは『ダイエット・セラピー』を参考に、食事制限をしてみようと思う。

<制限なしだった時の献立>
朝食:ご飯、味噌汁、おかず
昼食:お弁当屋の魚弁当
夕食:家族と同じ食事。腹減ってるので沢山食べる

<食事制限献立>
朝食:フルーツ、または100%ジュース
昼食:お弁当屋の魚弁当
夕食:キャベツの千切り、後は家族と同じ食事

ポイントは朝食を果物だけにした。いつも8時頃朝食なのだがしっかり食べちゃうから12時ではお腹が空いていない。でもデブなのでお腹が空いてなくても習慣で食べられる。これを制限した訳ですよ。

既に数日経ってるけどいいね。11時にはちゃんとお腹が空いてる。

全体を通してのルールは、『空腹じゃないなら食べない』『腹一杯まで食べない』『肉・牛乳・砂糖を控える』。

勿論、お付き合いの席で『食べません』とかは言わない。プライベートの時だけね。
ダイエット・セラピーでは『肉・牛乳・砂糖を取らない』としていたが、俺の場合は『なるたけ気にしようかな』という感じだな。

文章にしただけで、「これなら太らんわな」って思える。

『食べ過ぎない』を意識するだけでちゃんと真面目に食事をするようになったな。腹の周りの肉は落ちるとは思えないが内臓脂肪は減ってくれそう。『ストレス解消の為、バカ食いしちゃうんだよなぁ』という言い訳はしないことにしたよ。

ad

関連記事

散歩じゃなくて、歩く運動

そう、ウォーキングだ。これを毎日30分以上行う。 やり方はいたって簡単、時速5~6kmで歩く。

記事を読む

体調の経過(初日)

血液検査の結果、色々と多すぎる数字はあったのだけど、一番注意されたのがコレステロール値。 こん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ad

XAMMP上のWordPressで切り抜きエラーが出る

WordPressでwebisiteを勉強しなおそうと思い、Wind

Google Chromeを再起動すると「特定のページまたはページセット」が重複してしまう問題(解決)

メインのブラウザはGoogle Chromeを使っていますがある日突

【Raspberry Pi】発掘

部屋の片付けをしてたら2014年に購入した『Raspberry Pi

マレーシア旅行

妻と共通の友達の誕生日を祝いにマレーシア。 彼女は5星ホテル

楽天モバイル UN-LIMIT 一年使ってみます

なんだか楽天が第4のキャリアになるっていうので気にはなってまし

→もっと見る

PAGE TOP ↑